2020年2月9日の日記
こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+)
今朝もうっすら雪が積もっていましたよ。
ここ数日、本気で寒いです。
室温、4度とかだし!(;´Д`)
今日は朝食に、昨日父がコストコで買ってきたテーブルロールを食べることにしました。
どんな食べ方がベストなのかわからないけど、とりあえずシンプルにトーストしてみることに(`・ω・´)
母・みえ子の分も含めて、トースターにIN。
トースターの前にみえ子がいたし、「 パンを焼くよ 」って申告して焼き始めたのである程度見ててくれると思っていたのですが、テレビに夢中になっていたらしく、こんな悲しいことになりました。
ちょっと香ばしかったけど、でも、素朴で優しい味わいで美味しかったです(`・ω・´)
今日の仕事はいつもより長めのシフト。
午前中は進物の申し込みが相次いでバタバタしましたが、おかげで時間が早く感じられてよかったです(`・ω・´)
昼休憩のとき、会社の休憩室に置いてあった北海道土産をいただきました。富良野チーズクッキーは思ってたよりずっとチーズっぽくて美味しかったです。
メロン蒸しケーキもコーヒーのお共にいい感じでした(・ω<)
仕事を終え、午後6時過ぎに帰宅。
今日は日曜日なので、6時半から「 サザエさん 」を鑑賞します。
第一話から、ワカメが「 社長の愛人を埋めたところ 」などと過激な発言を繰り出し、私は大満足です(`・ω・´)
今日の夕飯のメインはグラタン。
でも、ちょっと体調が悪くて食べれそうになかったので、私は温野菜サラダ+コストコのロティサリーチキンの残りにしときました。
それと、ロティサリーチキンの骨を煮て作ったチキントマトスープ(かなり具沢山)
鶏の出汁がむっちゃ出てて、とっても美味しい(*´ω`*)
夕飯後、シャワーを浴び、自室に戻ったら、 スキンケアタイム。
ヤギネは週に1~2回、フェイスマスクで肌を労わります。
誰がいつ買ったのかよくわからない、韓国の「 カタツムリマスク 」があったので、おそるおそる使ってみました。
カタツムリの粘液が使われてるらしいですよ:(´◦ω◦`):プルプル
カタツムリを使ったパックやフェイスマスクは何年か前から大人気だけども、そもそもなんでそんなものを美容に使おうと思ったんでしょうね。
マスクをしていると、顔にカタツムリをはりつけてるイメージが頭に浮かんでしまいます(┐「ε:)_
明日は乳がんの治療で、三か月に一度のホルモン注射(リュープリン)を打ってきます。
精神的な物かもしれないけど、打った後数日は体調が悪くなるんですよね(´・ω・`)
それプラス、半年に一度のエコー検査とマンモグラフィもあるので、ほんの少しだけ緊張。
まあ、心配してもしょうがないので、帰り道に寄るイオンでなんか美味しいものを買って帰ることを楽しみにしながら、今日は寝よっと。
以上、2020年2月9日の塾の日常でした(・ω´・+)