ヤギネの日常

ヤギネの日常です。

元気ださなきゃー。

最近、ちょっと鬱っぽい感じになっております(;´Д`)

なんか動けなくて、仕事をしていないときは寝てばかり。

こんなんじゃダメだと毎日試行錯誤して復活を試み中。

まずは身体の内側から変えようと、栄養のある食生活を心がけたり。

朝、ベッドから降りるときに前向きな言葉を一つ言うようにしてるんですけども、今日はなんか肺に力が入らなくてかすれたような音しか出ず、自分でもびっくり。

そんな訳で、会社に「 今日は1時間出社が遅れます 」と電話を入れ、今、このブログを書いているんですけども(゜□゜

なんというダメ社員。

まあ、自分の仕事はきちんとやっているし、迷惑のかからない時間帯を選んでいるので業務に差し支えはでないんですけども。

3日前には直属の上司に「 もう会社を辞めたいです 」と報告し、周りから「 フォローするから辞めるな 」と励まされたばかり。

じっとしてても改善はされないので、とにかく身体が重くても行動しなくちゃですね。

なにか新しいことを始めようかな。

とりあえず、そろそろPCを閉じて仕事に行く準備をしなくちゃ。

いってきまーす・ω・

f:id:yagine:20211111104605p:plain

 

人生は捉え方次第だなぁって呟き+黄色い毛虫のこと

※ 後半、毛虫の画像があるので苦手な人は気をつけてください

今日は休日。

数日前に急遽もらった休みで、予定もなかったのでゆっくり身体が癒せましたよ。

最近、人から「 ツライ 」「 私なんてダメだ 」という漠然とした相談を受けることがあるんですけども、「 幸せ 」というのは自分の考え方次第なんだろうなぁ、と改めて実感。

私のステータスは、アラフォー、実家暮らし、独身、大病3回+現在も治療中、生活に支障が出る程度の強迫性障害、手取り月給14万円、友達1人(基本LINEでの交流のみ)。

控えめに見て難ありです。

『 ○○(相手の名)がダメだっていうんなら、私なんて秒で消えたほうが良いほどダメだわwwww 』と、毎回自虐的に励ましております。

で、相手も否定しないっていうwwwww

「 ヤギネちゃんは強いよ 」って返されたりします。

いや、強いとか弱いとかじゃないから。

結局のところ、「 幸せ 」というのは環境とか出来事じゃなくて、「 それに対して自分がどう思うか 」だけなんですよね。

 

※ ここからは虫嫌いさん閲覧注意。

 

話は変わって、先日、仕事帰りに見たことのない毛虫を見つけたんですよ。

黄色くてむっちゃふわふわしてるの。

f:id:yagine:20211105210910j:plain

まるでオモチャみたいなビタミンカラー。

調べてみたら、リンゴドクガって虫の幼虫みたい。

検索すると、むっちゃモコモコした白い蛾が出てくるので、気になる人は調べてみてくださいな。

蛾がなのに可愛いよ(*´Д`)

こんなに長いこと田舎に住んでるのに、初めて見る生き物や植物はまだまだいっぱいあるから面白い。

映画の感想「アーミー・オブ・シーブズ」Netflix

※この記事は個人的な備忘録です。

2021年5月公開のNetflixの作品に「 アーミー・オブ・デッド 」っていうゾンビ系ホラー映画があるんですよ。

一時期はyoutubeでもばんばん広告流れていたので、予告は目にしたことある人が多いかも。

簡単にいうと「 ゾンビがはこびるラスベガスが爆破される前に、カジノの地下にある大金が入った金庫の中身を集団で盗みに行く 」っていう内容なんですけど、この手の映画としては面白いほうだと思います。

日本の俳優の真田広之さんも出演しています。

序盤まではコメディ要素が割りと強いのですが、中盤以降かなり内容が暗くて、終盤から結末にかけては相当鬱です。

個性豊かなキャラが多い映画なんですけども、私は鍵師のディーターが好きなんですよ。

で、最近、そのディーターが主人公で、アーミー・オブ・デッドの前段階にあたる話「 アーミー・オブ・シーブズ 」がNetflixで公開されたんです。

ディーター好きとしてはもう観るしかないでしょうと( ノ・ω・)ノ

「 アーミー・オブ・デッド 」がゾンビ系ホラーなのに対し、「 アーミー・オブ・シーブズ 」はアクション映画です。

平凡で孤独な男ディーターが、強盗一味にスカウトされ、金庫破りになるまでを描いたストリーなんですけども、これがかなり面白かった。

私は「 アーミー・オブ・デッド 」よりもこっちのほうが好きです。

ディーターのキャラや俳優さんの演技も素晴らしいんですけども、風景とか映像がすごく美しいです。

場面のカットの仕方もスタイリッシュで、テンポもいい。

最後クライマックスのシーンのディーターには泣けました。

スカウトされる前のディーターの孤独っぷりが切なくて切なくて(笑)

お昼ごはんを店の裏手(?)で毎回ひっそり一人で食べているところとか、youtubeに動画をたくさん投稿しているのに視聴回数が全部0なところとか、もう、「 ディータぁぁ!!!! 」って抱きしめたくなる感じです。

多少ネタバレになりますが、私の記憶違いでなければ「 アーミー・オブ・デッド 」の作中のディーターは、最終的な生死が完全には確定していないはずです。

状況的にほぼほぼ死んでるとは思うのですが( ディーターの最期のシーンは泣ける )、映像としては出てこないんですよね。

「アーミー・オブ・シーブズ」というディーターが主演の作品が出たってことは、実は生きてて、「 アーミー・オブ・デッド 」の続編である「  Planet of the Dead(原題)」で復帰してくれるのではないかとかなり期待。

ディーター役の俳優さん(マティアス・シュヴァイエファー)は日本ではまだwikipediaすら作成されていないんですけども、演技がすごく素敵なので注目しています。

以上、マニアックすぎる映画談義でした。

子宮がん検診を受けてきました。

先日、1年に一度のイヤな検査、子宮がん検診にいってきました(;´∀`)

一般的な頸がんの検査だけでなく、より痛い体がんの検査もです。

私は乳がんの治療でタモキシフェンというホルモン剤を飲んでいるのですが、これが子宮体がんのリスクを高めるので、両方やらなくちゃいけなくて。

検査結果は再来週まで出ませんが、見た感じとエコーでは異常なさそうだとのことで、とりあえず安心しております。

ただ1つ、ものすごくショックなことが判明。

私、乳がんになる前は子宮系で問題があって婦人科系でずっとホルモン治療を受けていたんですよ。

で乳がんになって婦人科での治療は打ち切りになったんですけども、リュープリンというタモキシフェンよりも強い作用のある薬を打ってたときは子宮系の症状はなくなってたんですよね。

でも1年ほど前にリュープリンの治療は終わり、それから半年経ってホルモンがある程度正常に戻ったら、再び子宮系の症状が出るようになってしまって。

しかも以前よりしんどくて、4月以降、早退をすることが多く、精神的にも不安定になりがちだったんです。

なので、今回、検査のついでにまた治療してもらおうと相談したら

「 乳がんの患者は子宮系の治療ができない 」

とのこと。

なんでも、子宮系と乳がん系は連動してて、片方の治療をすると片方のリスクが上がるんですって。

なので、治療せずにこのまま10年くらいこの辛さに耐えねばならないと(´;ω;`)

そのうえ、もう1つ不安の種が。

今までは体調悪いときは、フルタイムのパートさんに仕事を任せて早退さててもらってたんですよ。

が、秋の人事異動でそのパートさんが他部署に移動になり、代わりの人員も補充されなかったので、もう私しか遅番できる人間がいないんです(私が休みの日だけ、パートさんが臨時で戻される仕様)

なので、これからは体調が悪くても早退するのがかなり厳しい。

とりあえず、上司に

「 私の体調で、このスタッフ人数では無理がある 」

と訴えてはいるのですが、のれんに腕押しな感じ。

というか、コンビニくらいの広さがあるお店で私+お昼に5時間だけ来るパートさん1人(遅番不可。休み多い)という組み合わせでどうやってシフトをまわせというのか。

私1人で朝から晩まで店番という日も毎週1~2日は必ずある。

だいぶ気持ちが沈み込んでおり、毎日ため息ばかりついているので、母・みえ子から

「 ため息やめろ 」

とガチギレされ、家でもさらに憂鬱になっております。

こちらは、今年初おでん。

f:id:yagine:20211028145620j:plain

岐阜県は愛知県の植民地なので、おでんには味噌が必須です。

こちらは「 献立いろいろみそ 」。

f:id:yagine:20211028145658j:plain

東海エリアの家庭の冷蔵庫にはだいたい常備されているのではないでしょうか。

トンカツのときにも絶対使うし、なくてはならないやつです。

検診で医者から言われた言葉が想定外すぎた件。

先週の月曜日は、3ヶ月に一度の乳がんの検診だったんですよ。

マンモとエコーは前回やっているので、今回は血液検査のみ。

私はコレステロールが慢性的に高いので(遺伝性のものです)そこがひっかかるのは想定内ですが、今年に入ってからカリウムとカルシウムの値も高くなっているんですよね。

で、今回もやっぱりカリウムの値が正常範囲を超えちゃって、それを見たお医者さんの一言。

「 野菜を食べすぎかもしれないので、もう少し控えてみましょう 」

野菜をとれとアドバイスされることはあっても、控えろと言われることがあるとは思っても見なかったわ(゜□゜

いやー、確かに毎食野菜スープ食べてて(2-3日に一度まとめて作る)、朝と昼はスープだけのこともよくあるけど、生野菜ではないからそんなに影響しないと思うんだけどなぁ。

まあ、でも、カリウムは3回連続正常値を超えているので、念の為、野菜スープに入れる野菜の種類を1-2種類減らして、代わりにキノコ類を増やしてみようと思います。

来週は1年に一度の子宮体がんと子宮頸がんの検査。

子宮体がんの検査はむっちゃ痛くて、前回受けたときは半日ダウンしていたので不安(;´Д`)

 

話は変わりますが、岐阜県の秋のお菓子といえば栗きんとん。

いろいろなメーカーがありますが、私が気に入っているのはくり屋南陽軒です。

f:id:yagine:20211023072103j:plain

甘めでむっちゃ栗感がある感じ。

f:id:yagine:20211023072118j:plain

ごろごろ身が入ってて、渋皮の風味っぽいのもします。

栗きんとんって高級だけど、自分で作るとかなり手間がかかるので(母・みえ子が毎年作る)このくらいしても仕方ないなぁって思います。

オンラインショップで機種変更して半泣きになった話。

私ね、スマホがとっても苦手なんです。

元々電話自体が嫌いで、その流れからスマホもいまいち好きになれず(;´Д`)

なので普段はあまり携帯しておらず(仕事中はロッカー、在宅時は部屋に置きっぱなし)、すぐに連絡がつかないことがあるため、よく怒られます。

機能も必要最低限(LINE、通話、アラーム、WEBページ閲覧)しか使ってません。

現在の機種は今年で6年目。

2年前から壊れかけており、一度はauショップに出向いて機種変更しようとしたのですが、折り悪く話題の新機種が出たばかりで大混雑。

諦めて帰宅し、そのまま放置している間に市内のauショップが撤退してしまいました。

仕方なくそのまま使いかけていたのですが、先週、ついに電源が入らなくなる症状が!

これはさすがにやばいと意を決し、auの公式オンラインショップで機種変更をすることに。

緊張しつつ1時間かけてWEBサイトで注文・契約更新し、2日後に新しいスマホが到着。

データの入れ替えや、回線の切り替えも自分でやらねばならず、心労で私の胃痛はMAX。

親しい人に「 これから自分で機種変更するから、もしかしたら失敗してしばらくスマホが使えなくなるかもしれないい 」というメッセージを送信してから作業スタート。

精神と体力と集中力をすり減らし、3時間かけてなんとか設定を終了しました。

が、ここで気づいたんですよ。

新しいスマホの充電コードがないことに。

回線は切り替えてしまったので、前のスマホは使えません。

新しいスマホは設定に時間がかかりすぎて残りの電池量は既にわずか。

半泣きになりながらauのカスタマーセンターに電話をかけたところ(家電を久々に使った)、「 充電ケーブルは別売りです 」とのこと。

気づかなかったー!!(´;ω;`)

近くにauショップないし、オンラインだと注文してからコードが届くまで1週間かかるとのことで、もう半泣き通り越してほぼ泣きかけてたんですけども、カスタマーセンターのおネエさんの優しい言葉で救われました。

「 大丈夫!家電量販店で普通に売ってます!むしろオンラインショップで買うより安いのでそっちで買ってください 」

とのこと。

よかったー!!!!(´;ω;`)

てか、そんな正直にアドバイスしてくれていいの?!

最寄りの家電量販店までは車で20分。

でも私は車を持ってないし、そもそもペーパードライバーで運転できない。

母・みえ子に送迎を頼むしかないのですが、田舎ゆえ閉店時間は19時。

みえ子の仕事終了時間は19時。

『 こりゃ、週末まで購入は無理か。3日ほどスマホ無し生活だな 』と諦めていたのですが、その日、みえ子が私のために30分仕事を早退してくれ、閉店ギリギリのところで無事に充電コードげっと!!

これで音信不通状態から免れる(;´Д`)

すっかり疲れ切った帰り道。

機種変更もまともにできない自分に対する失望感で意気消沈。

立ち寄ったドラッグストアでガチャガチャをぼーっと見ていたら、

「 ほしいなら回せば 」

とみえ子から手渡された200円

カプセルから出てきたものはこちらです。

f:id:yagine:20211019124241j:plain

狙ってたスコティッシュフォールド

f:id:yagine:20211019124323j:plain

少し、元気が出ました。

【備忘録】ジョー・ヒル作「怪奇疾走」より『遅れた返却者』の感想【読書】

これは個人的な読書記録(備忘録)です。

なお、私の趣味はかなり偏りがあるため、大概の人は興味がない内容だと思います。

 

今、読書中の本。
S・キングの息子であるジョー・ヒルの短編集「 怪奇疾走 」。

現在6話目まで読んだのですが、その中の『 遅れた返却者 』という小説に心を動かされたのでメモがてら感想を書いておきます。

 

< 簡単なあらすじ >

年老いた両親が心中を図り、おまけにトラック運転手の仕事をクビになった主人公の青年。

遺品の整理中に返却日を大幅に過ぎた図書館の本を見つける。

彼の母親が借りていたものだ。

こっそり返却するために図書館にいった青年は、そこで移動図書館の運転手の職が空いていることを知る。

すんなりと新しい職が決まった青年だったが、実はその移動図書館は時折過去の人物(遅れた返却者)が迷い込んでくる不思議な乗り物だった。

過去からタイムスリップし、移動図書に迷い込んでくる返却者の条件は「 返し忘れた本があること 」、そして「 死が間近に迫っていること 」

移動図書の運転手は、そんな彼らにぴったりと合う『 未来の本 』を貸し出す。

< 感想 >

冒頭から両親の心中(父を介護していた母が認知症を患い、息子に負担をかけたくないという理由)で始まるためかなり重い。

でも、読み進めていくうちに、悲しいけども優しさもある世界に引き込まれていった。

現在と過去の時間軸が交錯し、絡み合う。

過去の人間に未来の本を貸すことで、現在の世界が壊れてしまうのではないか?、というハラハラ感。

最初は無関係に思われた登場人物たちの物語が重なり、つながっていくところも面白かった。

とにかく切ないんだけども、でも希望も残る、そんな短編小説。

読書が好きな人向けです。